2025.03.28
日記
木造の良さ
テトラプラスでは、木造での建物を提案させていただくことが多いです。
写真は、保育園の構造フレームになります。
木造は柱のない空間がつくりにくいと思われる方も多いと思いますが計画によっては対応も可能です。
また耐震性もどうか?との話もよくお聞きしますが、しっかりと構造計算を行うため全く問題ありません。
施工実績にTテニスクラブハウスも木造です。
コスト面では木造と鉄骨造を比べると安価にでき、また木造は荷重も軽いため基礎の形状小さくなります。
環境にもやさしく再使用や再利用もでき、また森林から再生産できる優秀な材料です。
再利用の観点からみると、解体後はウッドチップになり紙や燃料などにもなります。
昨今、土砂災害なども多くなってきているの日本の木材の使用率が減り、山があれてきているのも原因の一つです。
木造を選択し、国産の木材を使用することで上記のようなメリットがあります。
ぜひ木造を計画の選択肢してはいかがでしょうか?
ただし、用途によっては法規制の関係で耐火の要求がある場合は木造でなく鉄骨造やRC造の選択もあるかと思います